凄いよ!Showcase

これは凄い!

Quicksilverインターフェイスプラグインなんだけど、CoreAnimationを使用していて、何じゃコリャーです!


絶対試すこと!
言い過ぎた。

追記

とても素敵なので、TUAWにメールしたら、書いてくれました。

ついに公開された Quicksilver B5X

Quicksilverソースコードが公開され、Vacuous VirtuosoのAnkur氏による新しいビルドがついに公開されました。

ダウンロード先は↓。

まだまだ、安定したビルドではありません(プラグイン問題も残ってます)ので、At your own riskで、お試しください。

Quicksilver Twitter Plugin

Quicksilverから、TwitterにPostすることが出来る「Quicksilver Twitter Plugin」がリリース。

使用方法も簡単で、使い方も詳しく紹介されています。
素敵です。


Quicksilver Freakの方はぜひ!

Quicksilverのこれから

Quicksilverソースコードが公開されたことで、今後どうなっていくのかは気になるところです。

Vacuous VirtuosoのAnkur氏が、

という記事を書かれており、ソースコードの大掃除に取り掛かっているそうです。
同時に、バグフィックスや、機能追加も行われているようです。


おそらく、このソースコードが公開されることにより、様々な開発者の方が開発に参加できる状態になるのではないかと思います。
ということは、ローカライズも可能になり、2バイト問題も解消される日が近いのでは?と個人的には期待しております。


Ankur氏、また、開発者であるAlcor氏には、リスペクト!
うーん、楽しみでもあります。

QuicksilverでQuick Look

Quicksilverネタが続いていますが、今日は、QuicksilverからQuick Lookを使うというもの。

導入方法は簡単。
QuickLook.scpt.zip」をダウンロードし、

~/Library/Application Support/Quicksilver/Actions

に入れ、Quicksilverを再起動すればいい。
Actionsフォルダがない場合は、新たに作ってください。


使い方も簡単。
Quick Lookしたいファイルを、Quicksilverで検索し、アクションに「QuickLook」を選べばいい。


Quick Look Plugin」のまとめは、随時更新中です。


また、

なんてサイトもラウンチしてます。

Quicksilverガイド

Vacuous Virtuoso経由で知ったのですが、Quicksilverの「Triggers」「Scripts」のガイド的記事が「jwdunn」で公開されています。

Quicksilverは、使い方次第でどんなことでも出来るけど、ランチャ機能しか使っていない人も多いのではないでしょうか?


ここで公開されている方法を試すだけで、より便利になったり、在中アプリケーションを減らすことが出来ませんね。


ぜひとも読んでみてください。