Stellarium日本語化

MacThemesで、Stellariumと、SkyORB用のいい感じのアイコンが紹介されておりました。

でもって、Stellariumは、日本語のロケールが入ってるのに、日本語表記出来ない!
さらに、ちょっと古いネタですが、J.S. Machさんのブログでも書かれていた。

てことで、ゴニョゴニョしてみた。


実は、日本語化については、

で書かれていて、OSXも出来るように書いてあるんです。
が、これでは出来ないんですよね。


やってみて気付いたんですが、おそらく、日本語化はされているんですが、デフォルトで英語の設定となっているために、Stellariumの環境設定の日本語が文字化けしていて、日本語を選べないのが原因のような気もします。
ですので、強引に日本語化する方法を書いておきます。


まず、

から、アプリケーションをダウンロードし、アプリケーションフォルダにインストール。
Stellariumを選択し、コンテクストメニューから「パッケージの内容を表示」を選び、パッケージを開く。
フォントは「Stellariumで日本語を表示するには」で紹介されている

を使用してもいいですし。

あたりもおすすめです。


お好きなフォント(TrueTypeフォント)を、以下のディレクト

/Contents/Resources/data/

に入れる。
このフォルダ内にある「default_config.ini」を開き、

sky_culture = ja
sky_locale = ja
app_locale = ja

base_font_name = M+1P+IPAG.ttf

さらに、「fontmap.dat」を開き

default M+2P+IPAG.ttf 1 M+1VM+IPAG-circle.ttf 1

ja M+1P+IPAG.ttf 1.2 M+1VM+IPAG-circle.ttf 1.2
ja_JP M+1P+IPAG.ttf 1.2 M+1VM+IPAG-circle.ttf 1.2

の様に該当する箇所を書き換えてみてください。
これは、プロポーショナルフォントに「M+1P+IPAG.ttf」、等幅フォントに「M+1VM+IPAG-circle.ttf」を使用した例ですので、入れたフォント名に変更してください(すべてプロポーショナルフォントでも大丈夫です)。
それと、「fontmap.dat」ファイルの、フォント名の後の数字ですが、フォントサイズを表しています。


かなり強引?ですが、日本語化されているはずです。
一部ローカライズされていないようですので、全部とはいいませんが、使いやすくなりますよ。


ちなみに、アイコンの変更は、「Resources」フォルダの「icon.icns」を置き換えてあげればオッケイです。